fc2ブログ
二匹の猫の観察日記とそのまんまの私の事
秩父メープルづくし
2016年02月28日 (日) | 編集 |
森の散策がおわり、バスに戻ってランチタイム

秩父メープルを使用して作ったランチなのでとっても楽しみ~

農園ホテルに向かっています~

楽しみなランチが待っている~

と書いたところで FC2ブログの使い勝手がわるくなったのでアメブロにいきます。

今度からはこちらでお願いします。


ゆるっとアーユル

そのまんま私は ここで 終了します。

次からはアメブロにきてね~

ありがとうございました~
スポンサーサイト



エコツアー
2016年02月28日 (日) | 編集 |
昨日は和メープルエコツアーin秩父に参加してきま

した~和メープルエコツアーとはカエデの森の散策、カエデ樹液の試飲、パンのメープルフォンデュ、イチローズモルトのカエデ樹液わりを楽しんで頂きました、場所を移してナチュラルファームシティ農園ホテルの和メープルランチを堪能、さらには日本初のシュガーハウスを見学してきました~

日本種のカエデは全部で28種!そのうちの21種が秩父にあるんだって

西武に集合し農園ホテルのバスでカエデの森まで移動

大滝のカエデの森に着くとカエデたちがせっせと樹液を出していました~

(↑イッテキューのイモトが穴開けたカエデみたい放送するんだって「イモトの木」って書いてある)

山に入り説明聞いてます~




↑この方がカエデの樹液を出す方法などを教える方。山の木の事をよく知ってる~

採取したメープルを飲ませてくれた~

ほんのり甘い 透明な色

煮詰めると色が茶色っぽくなり糖度が増す

私たちの知っているメープルシロップになる~

パンにつけて食べた~


紅茶に入れたりとか、イチローズモルトで割ったり甘かった~


秩父でメープル事業をするんだって

すごいなぁ~ 実現するのに10年以上かかる

素晴らしい企画

都会ではできないから地方でやる

本当に素晴らしい

私も参加してよかった~


私もできることから始めよう~

バスに乗り、ランチ

ランチは秩父メープルを使った料理を堪能するのよ~

それはまた今度!








鎌倉散策
2016年02月26日 (金) | 編集 |
今日は鎌倉へ行ってきました~


どうして鎌倉へ?

初めての体験に行ってきました~

それは明日書きます~

早く行ったので鶴岡八幡宮へ


しっかりお参りしてきました~

参道で焼いた銀杏が売っていたから、思わず買ってしまった~

帰りまでずーと持っていました~

さて目的地まではバス!

行きはバスで行き帰りは歩いて帰ってきました~

行きのバスは最寄りのバス停まで20分ぐらい

帰りは歩いた!歩いた!

何台鎌倉駅行きのバスが横を通り過ぎて行ったか…

心折れそうになり次はバスに乗るぞ!と思ったか…

でも歩いた!

歩いて大仏様に会いに行った~

国宝よ~



ん?


ん?


ん?


大仏さま…いない…



いないんじゃなくて修理&掃除中なんだって

なので拝観料はナッシング!

んん~ゆっくり見たかったけど…

また綺麗になったら行こう

駅に歩いていくと次は長谷寺があります~


アジサイの小径で有名なとこ

お花のお寺としても綺麗なんだって

長谷観音に手を合わせ、なんか知らんがこみ上げてくる涙をこらえ拝んできました~

時間的に遅かったのでそそくさと見て回り、景色を見てなんとも言えない気持ちになった~
(いい意味でw)






あー行ってよかった~

また行こうっと






咲いた~
2016年02月24日 (水) | 編集 |
真綿色したシクラメンほど、悲しいものはない~


開店の時にもらったシクラメン

見事に咲きました~



でもひとつ…


いいの!

少しでも陽が当たればサロンのベランダに出したり、お水は完全に乾いてからあげたり、あったかいところに置いたりして~

手をかけるとキチンと答えてくれる~


嬉しいね~


これからサロンがハーブや花でいっぱいになるよ~


見に来てね~*\(^o^)/*







祝 退院
2016年02月18日 (木) | 編集 |
チョロが退院してきました~

あーよかった~

嬉しい~



チョロは怒ってないよ~

眩しいだけ~


あー嬉しい~